PR

誰でもできる!エックスサーバーでWordPressを超簡単に始める方法を解説

この記事は約3分で読めます。

WordPressを始めたいけど、「インストールって難しそう…」と思っていませんか?

そんな方におすすめなのが、エックスサーバーの「WordPress簡単インストール」機能です。専門的な知識がなくても、数分でWordPressのインストールが完了します。

この記事では、エックスサーバーを使ってWordPressを簡単にインストールする手順を、初心者の方にもわかりやすく解説します。

エックスサーバーとは

エックスサーバーは、エックスサーバー株式会社(旧 株式会社ベット、社名変更済)によって提供されている、運用実績20年以上を誇るレンタルサーバーサービスのひとつです。国内でも知名度が高く、多くのWebサイトの運用に利用されています。

料金プラン

契約期間 スタンダード プレミアム ビジネス
3ヶ月 1,320円 2,640円 5,280円
6ヶ月 1,210円 2,420円 4,840円
12ヶ月 1,100円 2,200円 4,400円
24ヶ月 1,045円 2,090円 4,180円
36ヶ月 990円 1,980円 3,960円

*表のプランの値段は2025/03/20時点 プラン内容の詳細は次のページで確認してください。

WordPress簡単インストール

「WordPress簡単インストール」とは、専門知識がなくても、クリックだけでWordPressをインストールできる便利な機能のことです。特にエックスサーバーのようなレンタルサーバーでは、この機能が標準搭載されており、初心者の方でも安心して使えます。

ステップ1:サーバーパネルにログイン

まずは、エックスサーバーから届いているメールに記載された「サーバーパネル」のURLにアクセスし、ログインします。

ログインには、契約時に発行された【サーバーID】と【パスワード】が必要です。

ステップ2:「WordPress簡単インストール」を選択

ログイン後、画面の中ほどにある「WordPress」メニューの中から、「WordPress簡単インストール」をクリックします。

ステップ3:ドメインを選択

次に、「WordPressを追加」をクリックします。設定画面が表示されているので、該当するものをクリックしていきます。

ステップ4:インストール情報を入力

「WordPressインストール」タブを選択し、以下の情報を入力します。

  • 対象ドメイン
    インストールを選択するドメインを設定。
  • ブログ名
    サイトのタイトルとなります。あとから変更可能なので仮の名前でも構いません。
  • ユーザー名
    WordPressのログイン時に使用する名前です。半角英数字で設定しましょう。
  • パスワード
    WordPressにログインする際のパスワードです。なるべく強力なものを設定しましょう。
  • メールアドレス
    WordPressに関する通知などが届きます。
  • キャッシュ自動削除(オプション)
    特にこだわりがなければ「ON」のままでOKです。
  • データベース
    「自動でデータベースを生成する」を選ぶと、面倒な設定は不要です。
  • テーマ
    「Cocoon」を選びます。子テーマも自動でインストールしてくれるので便利ですね。

ステップ5:インストール実行

すべての項目を入力したら、「確認画面へ進む」をクリックし、内容に問題がなければ「インストールする」を押します。

数秒~数十秒ほどで、インストールが完了します。

ステップ6:管理画面にアクセス

インストール完了後、WordPressのログインURL(通常は https://yourdomain.com/wp-admin/)が表示されます。

先ほど設定したユーザー名とパスワードでログインすれば、すぐにサイトの編集が可能です。

まとめ

エックスサーバーの「WordPress簡単インストール」を使えば、わずか数ステップでWordPressの準備が完了します。面倒な設定はほとんどなく、初心者の方でも安心です。

ブログやホームページを始めたいと思ったら、まずはエックスサーバーでのWordPressインストールからスタートしてみましょう!


まだXserverを使っていない方へ

この記事ではXserverの使い方をご紹介しましたが、実際に使ってみると、管理画面のわかりやすさや機能の豊富さに驚く方も多いです。

これから契約を考えている方は、ぜひ一度公式サイトでプランやキャンペーン内容をチェックしてみてください。