独自ドメインのメールアドレスを作りたい方へ向けて、エックスサーバーでのメールアドレス作成手順をわかりやすく解説します。ビジネスやブログ運営でも役立つ独自メール、さっそく作ってみましょう!
エックスサーバーとは?
エックスサーバーは、エックスサーバー株式会社(旧:株式会社ベット、社名変更済)によって提供されている20年以上の運用実績を誇るレンタルサーバーサービスの一つです。
料金プラン
契約期間 | スタンダード | プレミアム | ビジネス |
---|---|---|---|
3ヶ月 | 1,320円 | 2,640円 | 5,280円 |
6ヶ月 | 1,210円 | 2,420円 | 4,840円 |
12ヶ月 | 1,100円 | 2,200円 | 4,400円 |
24ヶ月 | 1,045円 | 2,090円 | 4,180円 |
36ヶ月 | 990円 | 1,980円 | 3,960円 |
*表のプランの値段は2025/03/20時点 プラン内容の詳細は次のページで確認してください。
メールの作成方法
ステップ①:サーバーパネルにログイン
まずは、エックスサーバーの「サーバーパネル」にアクセスします。
ステップ②:「メールアカウント設定」を開く
次に、サーバーパネル内の「メール」欄にある「メールアカウント設定」をクリックします。ここで、メールアドレスの作成や管理ができます。
ステップ③:「メールアカウント追加」タブを選択
画面上部にある「メールアカウント追加」タブをクリックしましょう。
ステップ④:メールアドレスの情報を入力
以下の情報を入力します。
項目 | 内容 |
---|---|
メールアカウント | 例:「info」→「info@example.com」となります |
パスワード | 任意のパスワード(英数字混在が推奨) |
容量 | 特に指定がなければそのままでOK(後から変更も可能) |
入力が完了したら「「追加する」と進みましょう。これでメールアドレスの作成が完了です!
補足:作成したメールを使うには?
作成したメールアドレスは以下の方法で使えます。
Webメールで確認
ブラウザからアクセスできるメール画面(Webメール)があります。
GmailやOutlookで送受信する
IMAP/POP/SMTPの設定情報を使えば、Gmailなどのメールソフトでも使えます。 設定情報はサーバーパネル内の「メールアカウント設定」→「メールソフト設定」から確認可能です。

【追加・削除も簡単】エックスサーバーのメールアドレスをGmailで使う方法について画像付きで解説!
エックスサーバーの独自ドメインメールをGmailで送受信する設定方法を画像付きでわかりやすく解説。
まとめ
独自ドメインのメールアドレスを持つことで、信頼性やブランディングがぐっと高まります。エックスサーバーなら数分で設定できるので、ぜひこの機会に作成してみてください。